こんにちは、Umiのいえスタッフ英子です。
10/21 保育士ふみえさんの
「自己主張?わがまま?こどものイヤイヤにお困りのママに贈るお話会」
開催いたしました。
10/21 保育士ふみえさんの
「自己主張?わがまま?こどものイヤイヤにお困りのママに贈るお話会」
開催いたしました。
「子どもがしっかりイヤイヤを表現できるのは、
お母さんを信頼してるから。」
…この言葉に、ほっと肩がおります。
こどもはわかってる。
自分のわがままでお母さんが困ること。
でも、こんだけやっても私を見捨てないでくれるって。
確認したい。安心したい。
子どもってすごい。
だからこっちは、
大きく手を広げていよう。
大好き!を1日100回伝えよう。
その安心の土台が大事。
その安心の土台が大事。
ふみえさんとお話ししていると、
泣いたり、笑ったり、受け止めたり、勇気が出たり。
たっぷりの安心をくれます。
子どもだけじゃなく、
お母さんにも安心の場所が必要ですね。
ふみえさん、
ふみえさん、
ありがとうございました。
![]() |
ゆったりお話会は始まります。 |
![]() |
ふみえさんとお話していると するすると気持ちが出てきちゃう。 |
![]() |
女将のあったかい手。 |
![]() |
みんなでご飯。 |
次回は、
12月16日(金)10:30〜
保育士ふみえさんの「年末前の総決算!
子育ての疑問・悩み・何でも質問しちゃおう!」
ご予約はこちらから。
今年のことは今年のうちに!
スッキリ新しい年を迎えましょう。
0 件のコメント :
コメントを投稿