月別アーカイブ: 2019年5月

5/30陰陽調和料理法による食育連続講座4回目。


昨年の冬に受講された方が振替で参加しました。お子さんは昨年の4月より保育園に入園されていて、1年色々大変だったようで、落ち着いたのでお仕事をお休みされてのご参加。重ね煮のお味噌汁が助かっているとのこと。お子さんはご飯でしっかり育てているので、保育園でパンを出されても食べないそうです。ご飯党に育てているので、身体が丈夫になりますね。忘れずに振替してくれて嬉しかったです。
次回の食育連続講座は6/6から
http://coubic.com/uminoie/112564

5月28日「家族会議をはじめてみよう」講座を開催しました。

安心して話せる場所が家にあるって大事。

参加された方の家族構成やお子さんの性格は様々。
家族構成やお子さんに合わせて、ホワイトボードを使ってみたり、画用紙を使ってみたり、人形を使ってみたり。
リビングに家族集合!じゃなくて、お風呂ででも、子供部屋ででも。
家族の誰かが悩んでいたら、その助けになりたい。
子供が悲しい顔をしていたら、旦那さんがつらい顔をしていたら・・・もちろん自分が困ったら。
家が安心して話せる場所だったら、
家族が悩みを解決する応援をしてくれる「仲間」だったら、どんなにいいだろう!
「家族会議をはじめてみよう」講座は、そんな場所づくり、環境づくりの一歩を踏み出させてくれる、そんな講座でした。(スタッフ まりこ)
次回の講座は6月5日(水)。あなたも一歩、踏み出してみませんか?
お申込みは
 http://coubic.com/uminoie/288052

5/19(日) ここちよい暮らしの知恵講座『ぬか床を作ろう』開催しました。

スタッフ菜美です。今回、私も受講しました。
参加した5名は全員ぬか床初挑戦!やろうと思いつつー、、、という声がちらほらと。
試食のぬか漬けの塩加減が絶妙で美味しい!変わり種で魚のぬか漬けなる物が。これまた干物と違った美味しさでした✨
.
ハードルが高いイメージのぬか床は、秦さんのシンプルレシピであっという間に完成!何だか拍子抜け。
キュウリが美味しくなってくる季節、糠漬けがご飯やお弁当の救世主になるはず!この先のぬか漬けライフを想像すると、むふふと笑みがこぼれてしまいます。
.
買えば簡単に手に入るけど、自分で手間暇かけて作るから美味しくて、自分の味が出来ていき、愛着がわく。まさに食のDIYですね!
.
次回は6/16(日)
『ご飯の支度が楽になる・冷凍庫貯金』
http://coubic.com/uminoie/262286
.
以下、ご参加の方の感想です(^^)
.
●市販のぬか床を買わず正解でした。Myぬか床が出来たので、失敗を恐れずに今夏は様々なものをつけてみようと思います。心強いおかずの一品が増えました。
●ハードルが高いと思って出来ずにいました。分からないことも分からない状態でしたが、何とか始められそうです。思っていたより簡単そうでビックリです。
●夏が終わったら捨てるという話を聞いて気が楽になりました。重い腰を上げてやってみようと思います。
●とても簡単なのでビックリしました。冷蔵庫なしの暮らしがさらに充実しそうです。
●いつかはやろうと思っていたぬか漬け、こんなに簡単に出来るなんてビックリしました。美味しいぬか漬けが出来るのが楽しみです。
.

5/26「陰陽調和料理法による食育集中講座」を開講いたしました。

遠方からや産後支援のお仕事をされている方にもご参加いただきました。いつもの連続講座の内容を1日にギュギュッと凝縮してお伝えしました。
〜感想〜
*今日の講座で食材の詳しい説明や体調不良の時の手当てなどすぐに生活に役立てる内容を得られたので、これから安心して子供に対しても食事を作ることが出来そうです。
*重ね煮はとても簡単でとてもとても美味しかったです。
*普段は野菜を使う料理のレパートリーが乏しくなかなか摂れずにいたので、これから沢山の野菜料理を作ってみたいと思います。
*初めは難しい感じがしましたが、お話を聞いていくうちに今日からでもすぐに実践出来そうです。これから家庭や仕事で活かせていきたいです。今まで疑問に思っていたことが納得できた感じです。
*一度に沢山の野菜もとれるので、これからくる暑い夏も乗り越えていきたいです。
ありがとうございました。
次回の集中講座は秋以降の予定です。

(食育講座講師 斎藤美保)

 

5/26「色とりどりハンドメイドの会」にて、積み木を作りました。

積み木作り。
これは、いい。不器用な私でもできる。


まず数種の木から選び、好みのサイズにノコギリで切る。カッターで面取りをして、数種の紙やすりをかける。つるつるすべすべになったところで、ミツロウクリームを塗り光沢をだす。
たった一つの片面を仕上げるのに、時間がかかる。
あぁ、手作り品ってだから高いのねと痛感する。

それにしても、なんて可愛いんだ。
自分でこすって撫でて手をかけたものは、めちゃくちゃ愛着がわく。
一つ一つ仕上げて、
増やしていきたいなあ。
積み木として遊ぶのも楽しみだけど、インテリアにもなるし、握っているだけでも気持ちいい。
小さな森は、伐採してこの形になっても、生きている。(まきこ)

5/23(木) みんなで夕ご飯の会 開催しました🍚

スタッフ菜美です。
今回は持ち寄った材料でそれぞれが調理スタイルに。打ち合わせをしていないのに彩りよく、バランスの良い豪華な食卓になりました。
テーブルの準備して、並べて、揃うのを待ち、みーんなで一緒に『いただきます🙏』
.
食事しながら生まれる何気ない会話が、楽しくて嬉しい。みんなで食べるご飯って、家で食べるのと一味も二味も違う。いつもと同じお芋でも、なんだか特別美味しい気がする。
人が作ってくれたご飯ってまた格別で、母たちはありがたい〜としみじみ。
.
来月は20日にやります。
遊びに来てね😊

5/25 がんばるんばの会を開催いたしました。

Umiのいえでは初!!
会としては2回目!!

今回も初回に引き続き参加者さんはお一人のマンツーマン開催^_^
参加者さんは
Umiのいえにもはじめて来ていただいたAさん。
お話しをうかがうと妊娠8ヶ月の時に乳がんが分かり、出産後まもなくに治療をはじめたそうです。
それを聞いて世話人のわたし井田はついついウルウル〜。。。
Aさんは、本当にかわいらしくて、笑顔もステキなママさんでした。
(ちなみに
初回開催時の参加者さんのHさんも
かわいらしいママさんでした。)
ふと、がん経験者限定の撮影会イベントなんかもいいかなー?と思ったりしました。
例えばウイッグ卒業記念撮影会とか、いいかも??とAさんと盛り上がりましたよー!
そして治療あるあるや、いろいろなお話しをしていたら、終了時間が過ぎていました!!笑笑
Aさん
お互いに治療はまだ続くのですが、お互いにムリせずにがんばりましょうね!!
またお話ししましょう😀
次回のがんばるんばの会は
 6月7日(金)
7月20日(土)
どちらも10時半からです。
https://coubic.com/uminoie/113105
がんでがんばっているみなさま
お話ししたい方どうぞいらしてくださいね。
お待ちしております!

5/19(水)旬のお魚で干物を作ろう~ここちよい暮らしの知恵講座~開催しました

曇り予報から一転、
日差しがいっぱいのなか開催しました
まさに干物日和☀️
.
最初は魚を触るのも怖くてビクビクしていましたが
.
秦さんの丁寧な指導のもと、
初心者のわたしでもきれいに開けました🐟
.
子どもたちは、お母さんたちがお魚をさばく様子をじーっと間近で見つめていて
.
とてもいいお顔でした✨
.
お母さんの魚をさばく姿
覚えておいてくれたらうれしいな〜
.
.
さばいているうちにだんだん楽しくなってきて
夢中になっている自分がいました
.
怖いやら生臭いやらの苦手意識は
相手をよく知らないからだったのか!
.
.
キレイに開けると、とてもおいしそうで
いますぐ食べたい…🐟
.
干物用ネットに入れて干します
.
出来上がった干物はふわふわで
旨味がぎゅっとつまっていました
.
今まで食べてきた干物はなんだったんだろう〜
.
子どもたちもきれいに完食です✨
.
.
三枚おろしにしたあじは自宅に持ち帰って
あじの甘酢あんをつくってみました!
.
追加で3匹ほど買って
自宅で三枚おろしに挑戦
.
だんだんと骨に身を残す量が減り
きれいにおろせるようになりした✨
.
子どもも踏み台を持ってきて
お魚を興味津々にさわってみたり
お手伝いしたーいと言ったり
.
お魚に触るなんて丸々買ってこないと
できないことだよな〜
.
こんなにもにお手伝いもしたかったんだ〜
.
思い切って挑戦してみると
子どもの新しい一面がみえてきたり
じぶんの自信になったり
.
.
秦さんの講座では、料理の腕をステップアップすることができますよ
.
わたしのように初心者の方から
レパートリーを増やしたい方まで
ご参加お待ちしております😊
.
.
6/12(水)「自分で作ろう調味料!part1」
http://coubic.com/uminoie/289081
.
6/16(日)「ご飯の仕度が楽になる・冷凍庫貯金」
http://coubic.com/uminoie/262286
.
.
スタッフあみ

5/25 節水と節電エコ技シェア「電気代0円生活!ソーラー女子的おそうじ学校」開催!

ちかこさんがumiのいえの掃除機をかけてくれた時の、
「久しぶりにこんなに電気を使った」のひと言におののいたスタッフまいこです。
掃除も、洗濯も、節水、節電も。
日々の生活を改めて振り返るよい機会ですね。
ちかこさんのお家には本当にたくさんの方々が見学に来るそうで、そんなお知恵を拝借!
講座中にソーラークッカーで実際に調理、いや放置?してくれるのですが、出来上がった焼きシャケのふわふわで美味しいこと!
こ、これは、この美味しいご飯を食べるために導入したい。
おいしく楽しく、地球にやさしく!
できることから。
ちかこさんの本はわかりやすく読みやすく。
小三の息子も喜んで読んでました。
次回5/31  13:30~
どうぞお楽しみに!
https://coubic.com/uminoie/136411